今夜プーケットに向けてバスで向かう。
カオサンからプーケットまで750/B
18:00pick upで集合場所に向かい、言うてる間に出発なのだ。
外国はこのゆるい感じがなんとも言えない居心地の良さ。結構好きです。
2階建てのバスで隣は三人組で旅行している女性。バスの中は欧米人が9割で後はタイ人と僕。
欧米人の中に一人だけだと本当にちっちゃく感じちゃう。
バスは進む。いきなりテレビの画面が付いたと思ったら、マレフィセントが写って、その後はトムクルーズのやつ、なんやったかな、、オブビリオン!!
(googleで調べました。)
とカルフォルニアダウン。笑。ここで地震映画ですかって突っ込みたくなったけど、眠気がヤバかったのですぐ寝ちゃった。
だけど、ちょくちょく止まっては休憩を繰り返す今回のバスはあんまりだったよ。早朝には、バンに乗り換えてプーケットに向かう。
どうやら、南に下る人をアバウトに乗り合いさせていたらしい。直で行くもんやと思っていたから、外国の怖いとこはこういうイレギュラーなところ。嫌いじゃないんやけどね。
しかも、街までしか行かないからそこからのタクシー代を払えと要求してきた。300/B払えと。
僕はすぐに断ってバンを待った。普通にぼってくるからね。
僕たちを乗せたハイエースはどんどん加速していく。今度はハイエースに乗り換え。
さすがのタイ人や、、
ご飯食べながら電話。
運転手は何食わぬ顔でハイエースにエンジンをかけた。ハイエースは僕たちを乗せて走りだす。
また旅行代理店の前で止まった。
タクシー代を払えとまた言われた。バスはどこに着くかわからなかったけど、こいつらに払うくらいなら違う運転手に払いたいので、ここでも断った。
断固たる決意ってやつ。
断ったらみんなに笑われたよ。笑。
この笑われ方も慣れたな、もう感覚は変人を扱われている感じ。
しかも、かなり遠いところで降ろされたし。やられたぜ。とりあえずめげずに歩こう。
大体、8kmくらい。楽勝や!!
1時間以上歩いたかな、、、目の前におっきいモールがあったので入ってみることにした。だってユニクロの文字が見えたから。
わくわくででユニクロに入ると、日本と同じようにディスプレイされている商品に驚きつつ値段を確認するとなんと、Tシャツが一枚1800円くらい。日本より高くね?
こっちでは高級品なのかな?
ほとんどの商品が日本円以上くらいで売ってた。
ユニクロの商品買ってこっちでお土産にしたら喜びそう。
モール内で涼んだ後はまた歩き出すことに。バイタクのおっちゃん達にdiscountお願いしても全然ダメで250/Bまでしか下げてくれない。
こうなったら、歩くしかないと思って歩き出した。そしたら数分で一台の車がクラクション鳴らして止まった。
タクシーかなって思ったら、普通の人でなんか乗せてくれるって。お金ないよって言っても快くOKもらった。
なんていい人なんだ。僕の救世主だ。
ID を交換したし、気軽に連絡してって言ってくれたし、とりあえず落ち着いたら連絡しよう。
流れで髪の毛切らせてくれたらいいなと。
しかもホテルの前まで送ってくれて、、ほんと感謝。
固い握手で別れた。
チェックインを済ませて休憩。まあまあ疲れた。久しぶりに歩いたし。
一息ついてからシャワー浴びて洗濯。
さて、サンセットを見てから路上カットに行くか。
ホテルから海まで歩いて約20分程度。以外と歩いた感じは近かった。
どんどん太陽は落ちていく。
ビーチには人がいっぱい。家族で来ていたり、友達と来ていたり、カップルや夫婦で来ていたり。
こういう景色は誰かと共有できたらもっと楽しいんだろうなと、今度は家族と旅行したいな。
日が落ちてから、カットしてもいいところをaskして周る。
バイタクのおっちゃんが人がいっぱいいるところがあるって言うてくれて行くことにした。
タイのカオサン。シェリムアップのパブストリートみたいなところ。
BANGLA STREETに来た。雰囲気がいいね。チャラいぜ。
観光地にはこういうところが大体ある。音楽ガンガンなところ。
いろんな人に椅子を貸してくれって頼んでも断られる。めげずに聞き込みしてもこの辺はダメだと言われた。
椅子がないとできないし、沿道にも座るとこないし今夜は引き返した。
やはりゲリラ的にやった方が盛り上がるし。切れる人を探そうと思った。
モール(jungceylon)にも行けって言われてブッキングしてもらった。だけど、ダメだった。
あえなくホテルに戻って反省会。
明日はビーチサイドに移動してやってみることにしよう。
とりあえずね。やってみよっと。
コメントをお書きください