プーケットはパトンビーチ近くのゲストハウスに泊まっている。
ビーチまで徒歩20分くらいかかるが僕にはさほど気にならない距離。歩くのが好きだからね。
今回のドミトリーはACが付いていて快適極まりない。アンチACだけど、ここまで暑いとファンのみでは干からびてしまう。
AC最高や。
朝も快適に起きてから音楽をイヤホンで聞くのが大体の僕のペース。
最近はもっぱらブルハです。
Too Much Painが今の気分。
てか、今日はかなり気持ちが揺れた。
日本の熊本で地震が起きて僕にも何かできないかとやってみたpriceを決めての路上カット。
ビーチの横で二日間やってみた。人はちらほらいるし大体数時間で数人切っていた。
だけど、切った後のtipは気持ちでもらうけど、道端で見ている人たちがtipを置いていくのだ。
数人切ってやめた。
どうしていいかわからないから、、、
別に路上パフォーマーでもないし、ただたんに路上で髪の毛切っているだけだし、こんなんでお金もらっていいかわからなくなってしまってその場を逃げ出した。
ここプーケットはタイでも観光地化されていて、物価がかなり高い。
普通にご飯食べるにしても、焼き飯が150/B取られたり、パッタイやヌードルの屋台は80/Bくらいからで、今回路上でカットしてギャラリーがtipくれてさ、物価が高いから結構な額になるんだよ。
三人くらい切って一時間ちょいで700/B近くらいtipが入るし、こんな大金どうしていいかわかんなくなちゃって、逃げ出した。笑
お金もらうって対価を、僕は果たして果たしているのかわからなくなちゃって。逃げてしまったよ。
チキンなハートが全面的に出てきた。
路上パフォーマーの気持ちの強さをちょっとわかったかな。
日本でも路上で弾き語りやパフォーマンスしている人がいると思うけど、端から見てるとなんやこいつ?って思う人がいてそんなんで路上やってんのって思ったりしたけど、気持ちの強さがあるんだろうね。
モチベーションの維持もそうだと思うし。すごいことやと思う。
でも覚悟しました。
僕は明日もフルパワーで髪の毛切っていいパフォーマンスしようと思う。それが明日に繋がるなら。そして、切らせてもらう人たちのために。
同時に集まったお金は全額寄付するためにドルに変えています。
とりあえず、明日のことは明日考えて、今日は今日の気分を尊重します。
日焼けが痛い、、ジェルの冷やすやつ買おうかな、、、
コメントをお書きください