やっと重い腰を上げて移動する。
ジョージタウンの朝食付きゲストハウスが居心地よすぎて長居してしまった。そして今日初めて朝食食べた。
フルーツの盛り合わせと食パン。こんだけ食べれたらもっと朝食食べておくべきだと思いながらスイカをぱくつく。
何を隠そう。昨日も夜までvieraと遊んでいたので、朝帰りすると朝食は起きおれずに食べれないことがほとんど。
今日起きれたのも奇跡的だ。
準備を済まし9:00頃にチェックアウト。今日はクアラルンプールまでの移動なので時間にして7時間くらい。楽勝だ。
ジョージタウンからフェリーでバタワースまで行く。
僕はバタワースからジョージタウンまで、vieraの車で送り迎えで移動していたのでわからなかったけど、フェリーはバタワースからジョージタウンまでは1/MRかかるらしいけど、ジョージタウンからバタワース間は無料らしい。
ラッキー。
ものの数十分でバタワースに着いて、隣接しているハイウェイバスに乗ることに。
前情報で30/MRってネットで調べていたのでそれを探すことに。
僕の経験上、外で客引きしてる人はサラリーをもらうためにぼってくることは高確率なので(てか100%でぼられるでしょう)その人たちは無視して、自分で窓口にアポ入れる方が安い確率が高いです。
今回も外の客引きを無視し、窓口で探してみた。最初は38/MRって言われて他のバスを探すことに。
(海外はバス会社がいっぱいあることが多いイメージで、安いところで買っても高いところで買っても、同じバスに乗り込むことがほとんどのケース。本当に意味わからない)
33/MRが今日の最安値だった。30/MRって知ってるぞって言ってら、それはマレーシア人だけで外国人は33/MRらしい。
そう言われると、太刀打ちできない。
バスチケット買ってバスに向かおうとしたらカンボジアのタケオゲストハウスで一緒だった表さんに出会った。笑
ジョージタウンにいるっていうメッセージを交換していたけど、まさかこんなところで出会うなんて、すごいな。
一緒にいたイケメンguyと挨拶交わしてバイバイした。
これは、また会いそうだな。笑
バスに乗っていざ、クアラルンプールに向かうことに。
爆睡していたら、トイレ休憩で起こされた。なにやらバスのおっちゃん達は話し合って乗客の交換をし始めた。
この行為も見慣れた行為で、バスの行き先の近いところで効率よく降ろすために、降りるところが近い人同士がバスに集められてシャッフルされる。
さすが海外。容量が悪いけど柔軟性は抜群。
途中でスコールに当たるバス。
前の席のおっちゃんが雨漏りの下にいて、びちょびちょになって少し不機嫌に。添乗員さんが場所変わってもいいよって言ってんのに、一歩も動かないおっちゃん。
これが断固たる決意。ってやつなのかな。
雨漏りするバスって初めてだったけど、旅人のブログ見ていると結構あるみたいなので、経験できてよかった。
そうこうしてるとバスはクアラルンプールの南側に位置するTBSについた。(ターミナルバスステーション)
クアラルンプールの中心とは離れているので、バスで中心まで行くことに。2/MRで中心まで行ってくれる。
今回のゲストハウスはチャイナタウンで見つけようと思うのでチャイナタウンを探索して、ブッキング。
(ももちゃんが教えてくれたゲストハウス忘れちゃった。教えてくれーーーーー!!)
長期滞在が多いゲストハウスらしく、みんな出稼ぎに来ているみたい。
楽しくなりそうな予感。
ここ、クアラルンプールでvieraの友達にアポ取ったし楽しくなること間違いなしだ。。。
チャイナタウンにいると100%で中国人って言われる。
チャイナパワーに負けずにjapan出していきたい。
見るからにボブマーリー好きな人に今日は話しかけるのをやってみます。
コメントをお書きください