行き当たりばったりで来たアカバのフェリー乗り場。アカバの街中から歩いて2時間30分くらい。もし、次があるならばタクシーかバスに乗るだろう。
タクシーだと5JDでバスだと1JDくらいでいけるみたいだ。
日中に歩くと辛かったが、なにはともあれ無事にフェリー乗り場に着いた。しかし、チケットがやはり値上がりしていたので、びっくりした。
2015年の情報だと45JDに対し今年は54JDだった。約10JD近く値上がりしている。
チケットも情報ではフェリー乗り場では買えず、旅行代理店で買うみたいな情報だが、フェリー乗り場で買えるし街中の旅行代理店でも買えた。
街中の旅行代理店だと53.75JDと細かい値段だったがフェリー乗り場だと四捨五入されてた。街中から歩いてアカバとフェリー乗り場の間の所でも旅行代理店はあってそこは55JDだった。あまり変わらないが参考に。因みに出国料は10JDで、フェリー乗り場でスタンプ押してもらえた。フェリー乗り場にはATMがなく手持ちのお金がなかったので、近くの酒屋さんでクレジットカードで買った事にしてもらって10JD払いました。
チケットは街中で買ってバスかタクシーに乗ってフェリー乗り場に行くのがベタだろう。その方がスムーズだと思います。
僕はワディムーサからアカバまで、泊まっていたヴァレンタインホテルからピックアップしてもらいアカバまで来た。(5JD)
これもちょっとぼられているだろう。アカバーマアン間が1.5JDでマアンーワディムーサ間が0.75JDだったし。どれも乗り合いバスだったので時間がある人はこれで節約出来るだろう。
アカバの街中でサンドウィッチみたいなのとコーラを買って公園で食べていたら、女の子2人に声掛けられて少しお喋りした。英語を勉強中らしく僕と話して勉強したいのだろう。決まった例文を僕に言ってきた。
なにやら僕らの会話を動画で撮ってるみたいだ。スナップチャットと言うアプリをやっているらしい。僕はやってないが、InstagramのIDを交換した。
別れ際に年齢を聞いたら18歳らしい。もっと大人に見えた。
あなたの笑顔は素敵だよと言われたので、可愛い2人と話せて楽しかったよと言って別れた。
これから僕は船に乗り込む。実に10時間以上ターミナルにいて暇疲れ感は否めないが、フェリーに乗り込んだ。眠たさも我慢してやっている映画をぼーっと見た。
アカバからフェリーでヌエバまでだいたい3時間の旅。途中にアライバルビザの申請でパスポート取られて、ちょうど一緒の船に乗船していた日本人の方とおしゃべり。外国人は一緒に申請やらなんやらするので、ロシア人カップルと一緒だった。
フェリーの場合のビザは$25USだったんですが、持ち合わせが無くて借りました。たかひろさんあざます!!
深夜着ってこともあってヌエバからダハブまで移動をどうしようか考えていたけど、乗り合いバンでダハブまで向かうことにした。(80EP)人が多い時は50EPだよって言われましたけど、嘘か本当かはわかりません。バスもあるみたいですよ。(朝の6時らしいです。)
ダハブについたのが3:00。宿がやってないので近くのハンバーガー屋さんでバーガー買って、ビール買って男二人で朝日を待つ。久しぶりにビール飲んで酔っ払い、無駄に語ってしまったかもしれない。朝日に言葉はいらないのに。
しかし、久しぶりに見た朝日がとても良く、地元の海を思い出して、海と朝日が好きだと改めて思った。
そこからチェクインして即就寝。
良き1日で、起きてもまだpm2:00です。
とりあえずご飯食って海。海。海。
コメントをお書きください